「セブンデイズホテル」ラティコショップで牧野富太郎博士のお菓子をお取り寄せ
高知県にあるビジネスホテル「セブンデイズホテル」
昨年何かでこちらのホテルの事を知り ちょっと興味を持ってたんですが、
ふと思い出しネットで検索。
ビジネスホテルなんですが、
”暮らすように泊まる2つのホテル(7days Hotel・7days Hotel plus)”と言う事で、
ビジネスSTAYのシングルのお部屋から
ファミリーでSTAYできるキッチン付きのお部屋まで、
旅のスタイルにあわせて選べるようになっています。
白が基調のミニマルなインテリア、寝心地の良いベッド、
静かなロケーションでお客様を迎えてくれるホテルです。
そんなホテル内にある
laatikko shop(ラティコ ショップ)からお菓子のお取り寄せをしてみました。
『7days laatikko』
暮らしを大切にしている北欧フィンランドの言葉から…
私たちが出会った気持ちの良い作り手の方々の美味しいを季節ごとにお届けします。
いつか高知に行きたいと思っていただくために。ようこそ、laatikkoへ!
(※HPより引用)
オンラインショップへはこちらからどうぞ ⇒【laatikko shop】
まずはこちら。
いも焼き菓子のひがしやま ¥870
四万十川流域界隈で収穫された幻のにんじん芋をつかったスイーツです。
もっちりやわらか食感で、程よい甘味がいい感じ。気ままびと好みの焼き菓子でした。
そして、
poirier chocolat マンディアン・"ロートンヌ"(l'automne)¥1,980
秋を意味する”ロートンヌ” の名前のついたマンディアン。
・キウイフルーツとレモンとマロウの花びら(ビターチョコ)
・栗とケシとかぼちゃのタネ(ミルクチョコ)
・カカオニブ(エクストラビターチョコ)
・ピーナッツと唐辛子とマリーゴールド(ブロンズチョコ)
・バラの花びらとクランベリー(ビターチョコ)
・くるみとイチジク(ミルクチョコ) が各2枚入ってます。
牧野富太郎(高知県立牧野植物園)詰め合わせギフト ¥4,940
「日本の植物学の父」とも呼ばれ数々の功績を残した牧野富太郎博士。
高知県佐川町に生まれ、独学で植物の知識を身につけ、
上京後は東京大学理学部植物学教室に出入りし、植物の研究に没頭。
博士が命名した植物は約1,500種類にのぼるそうです。
高知県五台山にある【高知県立牧野植物園】牧野富太郎博士のシルエットや
博士が描いた植物ががプリントされたクッキーなどの詰め合わせギフトとなっています。
ギフトボックスの中には、
クッキーやマシュマロ、チョコレートなどが入っています。
牧野植物園ロング缶(クッキー)
牧野富太郎博士 (牧野植物園)クッキー缶
アイシングクッキーや金平糖などのふきよせとなっています。
世界の一流ブランドとコラボしている菓子会社、株式会社アンファンさんが製造。
クッキーはしっかりした歯ごたえのクッキーでした。
井上誠耕園 新鮮檸檬のオリーブオイル ¥3,564
摘みたてのオリーブとレモン果汁を同時に生搾りした季節限定の旬搾りです。
まだ使っていませんが、爽やかな香りのオリーブオイルが楽しめそうです。
⇩「セブンデイズホテル」の公式サイトはこちらからどうぞ。